子育て世帯に嬉しい家事動線や造作収納が豊富な住まい
家族が快適に暮らせる家事動線を考慮した間取りや
機能的な収納スペースなど工夫が詰まった家

-
【外観】
ブルー系外壁に2階部分はホワイトでアクセントをつけた外観です。
南面の掃き出し窓の前にはウッドデッキを設置しており、洗濯物を干すスペースとしても活用できます。
お子さまのいるご家庭で、洗濯物の量が増えても安心してたくさん干すことができます。
-
LDKLDKを中心に、リビングアクセス階段と隣接した和室を配置することで、家族のつながりを大切にした間取りにしています。
料理をしながらでも、家族が階段を上り下りする様子や和室で遊ぶお子さまの姿を見守ることができるため、子育て世帯にとって安心感のある住まいです。 -
キッチン・パントリー
-
和室
-
玄関・シューズクローク玄関には、可動棚とハンガーパイプを備えた造作収納に加えて、独立したシューズクロークも設置しているため、家族の靴やレインコートなど外出時に使うアイテムを収納できます。
帰宅後の動線もスムーズで、玄関まわりが散らかりにくい間取りとなっています。
また、壁面にはアーチ型のニッチをあしらい、実用性だけでなくデザイン性にもこだわりました。 -
階段下収納
-
洗面脱衣室・浴室2.5帖の洗面脱衣室には、天井まで届く造作棚を設け、たっぷり収納できるようにしました。
タオルや着替えなど収納豊富な設計です。
洗面化粧台の扉面とユニットバスのアクセントは優しいウッド調を採用しています。 -
サンルーム・ファミリークローゼット
-
寝室
-
子供室子ども部屋は2部屋とも、オープンタイプのクローゼットを採用し、成長に合わせて使い方を自由にアレンジできる設計にしています。洋服やカバンの出し入れがしやすく、お子さま自身で整理整頓の習慣が身につくのもうれしいポイントです。
壁の一面には、遊び心のあるストライプ柄のアクセントクロスを取り入れ、空間にリズムと個性をプラスしています。
北側の子ども部屋には、オープンクローゼットの隣に横滑り窓を配置。
デスクを置いても圧迫感がなく、スタディスペースとしても活用できます。
物件概要
- 所在地
- 福島県本宮市
- 法規
- 都市計画区域内 市街化区域
- 建ぺい率
- 40%
- 容積率
- 60%
- 構造・工法
- 木造在来工法
- 基礎
- ベタ基礎
- 規模
- 2階建て
- 敷地面積
- 82坪
- 床面積
- 1階 17.5坪
2階 15.0坪
- 延床面積
- 108.47㎡(32.8坪)
- 外壁
- 窯業系サイディング
- 内壁
- ビニールクロス
- 床
- 12ミリフローリング、クッションフロア
- 屋根
- ガルバリウム鋼板葺
- 間取り
- 4LDK
- 施工
- 光建設
- 竣工
- 2025年3月
関連施工例
その他の施工例